AirPodsのペアリング方法と接続できないときの対処法

AirPodsシリーズ
【PR】洗練された高品質な素材スマートフォンアクセサリー【Deff(ディーフ)】

AirPodsのペアリングとは何か?

AirPodsの「ペアリング」とは、AirPodsとiPhoneやiPad、MacなどのデバイスをBluetoothで接続する初期設定のことを指します。この操作を行うことで、以降は自動的に接続・切断が行われるようになります。Apple製品との連携に優れたAirPodsは、一度ペアリングすればApple IDに紐づいたすべてのデバイスで使用可能です(iCloud連携が有効な場合)。

この基本操作は「ベアリング」と誤って表記されることもありますが、正しくは「ペアリング(pairing)」です。

AirPodsのペアリング方法【iPhone・iPad編】

  1. AirPodsを充電ケースに入れ、フタを開ける
  2. iPhoneまたはiPadを近づける
  3. 画面に「接続」ボタンが表示されたらタップ
  4. 手順に従って設定(例:Siriの有効化など)を完了する

この手順は、AirPods(第2世代以降)、AirPods Pro、AirPods Maxに共通しています。

【PR】スポンサーリンク

AirPodsのペアリング方法【Android・Windows編】

  1. AirPodsをケースに入れ、フタを開けた状態で背面ボタンを長押し(白く点滅するまで)
  2. スマートフォンやPCのBluetooth設定画面を開く
  3. 「AirPods」または「AirPods Pro」などの表示を選択し、ペアリング

AndroidやWindowsではApple独自機能(空間オーディオ、自動切り替えなど)は使用できませんが、通常のBluetoothイヤホンとして利用可能です。

ペアリングできないときの主な原因と対処法

1. Bluetoothがオフになっている

iPhoneやAndroidのBluetooth設定を確認し、有効になっていることを確認してください。

2. AirPodsの充電不足

AirPods本体とケースのバッテリーが完全に切れていると、ペアリングモードに入ることができません。30分ほど充電してから再試行してください。

3. ペアリング済みのデバイスが近くにある

既にペアリング済みのiPhoneやMacが近くにあると、自動でそちらに接続される場合があります。その場合はBluetoothを一時的にオフにするか、「このデバイスの登録を解除」してから再ペアリングを行います。

4. ペアリングモードに入っていない

AirPodsのケース背面ボタンを長押しし、LEDが白く点滅している状態であることを確認してください。点滅しない場合は、一度リセットを試みます。

5. デバイス側の不具合

スマートフォンやPCを再起動する、Bluetoothキャッシュを削除するなどで改善する場合があります。iOSやAndroidのバージョンが最新であることも確認してください。

【PR】スポンサーリンク

AirPodsをリセットして再ペアリングする方法

  1. AirPodsをケースに入れてフタを閉じ、30秒待つ
  2. フタを開け、背面ボタンを約15秒長押し
  3. LEDがオレンジ→白に変わったらリセット完了
  4. 再度ペアリング手順を実行

リセットを行うと、すべての接続情報が削除されるため、再度各デバイスとペアリングする必要があります。

複数デバイスとの連携と自動切り替え

AirPodsは、同じApple IDに紐づくデバイス間での自動切り替えに対応しています(例:iPhoneで音楽を聴いていた後、MacでZoom通話を開始すると自動的に音声が切り替わる)。ただし、この機能は以下の条件が必要です:

  • iOS 14 / iPadOS 14 / macOS Big Sur以降
  • Apple IDにサインイン済み
  • AirPods(第2世代以降)、AirPods Pro、AirPods Max
【PR】スポンサーリンク

AirPodsがペアリングされているかの確認方法

iPhoneの場合は、「設定」→「Bluetooth」→デバイス一覧で「接続済み」と表示されていれば成功です。接続されていない場合は「未接続」や「使用不可」と表示されることがあります。

Macでは、画面右上のBluetoothアイコンからAirPodsの状態を確認できます。ステータスが「接続中」になっていれば、音声出力がAirPodsに設定されています。

まとめ

AirPodsのペアリングは、基本的には自動で簡単に行えますが、接続できないときはBluetooth設定やバッテリー状態、ペアリングモードの確認など基本的な点を見直すことで多くの問題が解決します。必要に応じてリセットを行い、改

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
【PR】特殊ソフトによる完全データ消去【スマホ・タブレット売るなら リサイクルネット】
タイトルとURLをコピーしました