MacBookでMicrosoft Wordは使える?
MacBookでもMicrosoft Wordは使用可能です。macOS向けに提供されているMicrosoft Officeには、WordをはじめExcelやPowerPointが含まれており、Windows版と同様の文書作成機能が利用できます。MicrosoftはMac用のWordを正式にサポートしており、Appleシリコン(M1/M2チップ)にも最適化されています。
WordをMacBookにインストールする方法
WordをMacBookで使用するには、以下の方法でインストールが可能です。
1. Microsoft 365を利用する
- Microsoft 365(旧Office 365)は、サブスクリプション型のサービス
- 1ユーザーにつき複数デバイス(Mac、Windows、iPhone、iPad)で利用可能
- 常に最新バージョンのOfficeアプリが利用可能
インストール手順:
- 公式サイトからMicrosoft 365にサインイン
- 「Officeをインストール」ボタンをクリック
- ダウンロードされた.pkgファイルを実行し、画面の指示に従ってインストール
2. 永続ライセンス版(Office Home & Studentなど)を購入する
買い切り型のWordを使用したい場合は、Microsoft公式ストアや家電量販店で永続ライセンス版を購入できます。ただし、更新はされず将来的なmacOSとの互換性が制限される可能性があります。
MacBookに最初からWordは入っている?
MacBookにWordは初期状態ではインストールされていません。ただし、Microsoft 365のアカウントをすでに持っている場合、App Storeから無料でダウンロードして使用開始できます。インストール後、サインインすれば全機能が利用可能になります。
MacBookでWordファイル(.docx)を開く方法
MacBookで.docxファイルを開くには、以下の方法があります:
1. Microsoft Word for Mac
最も互換性が高く、レイアウト崩れも少ない方法です。
2. Pages(Apple純正の文書アプリ)
- .docxファイルを直接開くことが可能
- 編集・保存・書き出しも可能だが、レイアウトが崩れる場合がある
3. Googleドキュメント
- ブラウザでGoogleドキュメントにアクセス
- .docxファイルをアップロードして編集・保存が可能
MacBookでWordを使う際の注意点
- macOSのバージョンにより、古いOfficeアプリは動作しない場合があります
- ショートカットキーがWindowsと一部異なる(例:保存はCommand+S)
- フォントやレイアウトがWindows版と若干異なるケースがある
MacBookでWordを無料で使う方法
以下の方法により、無料でWordの基本機能を利用することが可能です:
1. Microsoft Word Online
- ブラウザから利用できる無料版Word
- Microsoftアカウントがあれば誰でも使用可能
- 一部高度な機能(差し込み印刷など)は制限あり
2. Officeモバイルアプリ(iPhone/iPad)との連携
MacBookではなく、iPadやiPhoneのモバイルアプリを使うことで、一部編集を無料で行うことができます。ただし、ファイル作成や高度な編集はMicrosoft 365が必要になります。
Wordの代替アプリも検討可能
Wordにこだわらない場合、MacBookでは以下の代替アプリも使用できます:
- Pages:Apple純正の文書作成アプリ。Wordとの互換性もあるが完璧ではない。
- LibreOffice:無料のオープンソースOfficeスイート。Wordの代替として利用可能。
- Googleドキュメント:クラウドベースで複数人編集に強い。
まとめ
MacBookでもMicrosoft Wordは問題なく使用できます。Microsoft 365を利用すれば常に最新のWordが使え、Windowsとの互換性も高く保たれます。無料で使いたい場合は、Word OnlineやPagesなども選択肢となります。自分の用途に合った導入方法を選ぶことで、MacBookでも快適に文書作成が可能です。

