MacBookでインターネット共有を設定する方法|テザリングと有線接続の活用手順

MacBookシリーズ
【PR】長期保証付きで常時400種4000台の中古PC・タブレットを販売【PC WRAP】

はじめに

MacBookを使って、他のデバイスにインターネット接続を共有したい場合、「インターネット共有」機能が活用できます。この記事では「macbook インターネット 共有」というキーワードに基づき、Wi-Fi・USB・Bluetoothなどを利用したインターネット共有の具体的な設定方法と注意点を事実に基づいて解説します。

MacBookのインターネット共有とは

インターネット共有とは、MacBookが持つネット接続(Wi-Fi、Ethernet、モバイルデータ等)を別のデバイスに分け与える機能です。いわゆる「テザリング」に近い用途で、特にiPhoneやiPad、Windows PC、他のMacなどと接続する際に役立ちます。

【PR】スポンサーリンク

インターネット共有を有効にする準備

macOSでは以下の条件を満たすことでインターネット共有が可能です。

  • システム設定で「インターネット共有」が表示されていること
  • MacBookに安定したインターネット接続があること(Wi-Fi、Ethernet、USB経由など)
  • 共有先のデバイスがWi-Fi/Bluetooth/USB経由で接続可能であること

Wi-Fi経由でインターネットを共有する方法(Macが有線で接続中)

MacBookがEthernet(有線LAN)またはUSB経由でインターネットに接続されている場合、Wi-Fiを使って他のデバイスに接続を共有できます。

  1. 「システム設定」→「共有」→「インターネット共有」を選択
  2. 「共有する接続元」→「USB Ethernet」や「Thunderbolt Ethernet」などを選択
  3. 「相手のコンピュータで使用」→「Wi-Fi」を選択
  4. 「Wi-Fiオプション」からSSID・セキュリティ・パスワードを設定
  5. 「インターネット共有」をオンに切り替え、「開始」をクリック

この方法では、MacBookがWi-Fiのアクセスポイント(ルーターのような役割)となります。

【PR】スポンサーリンク

USB経由でインターネットを共有する方法(Mac→iPhone)

MacBookからiPhoneやiPadにUSB経由でインターネットを共有することも可能です。ただし、この機能は公式にはmacOSでは一部条件付きであり、以下の手順はmacOSとiOS両方が最新版である必要があります。

  1. MacとiPhoneをUSBケーブルで接続
  2. 「システム設定」→「共有」→「インターネット共有」を開く
  3. 「共有する接続元」→「Wi-Fi」や「Ethernet」などを選択
  4. 「相手のコンピュータで使用」→「iPhone USB」を選択
  5. 「インターネット共有」をオンにし、「開始」をクリック

iPhone側では「設定」→「モバイル通信」→「インターネット共有」で接続状況を確認できます。

Bluetooth経由でインターネットを共有する方法

Bluetooth経由では速度は遅めですが、省電力での共有が可能です。

  1. MacBookと他のデバイスをBluetoothペアリングする
  2. 「システム設定」→「共有」→「インターネット共有」から「Bluetooth PAN」を選択
  3. インターネット共有をオンにし、「開始」
  4. 共有先デバイス側で「ネットワーク設定」→「Bluetooth PAN」を有効にする

この方法はデータ量が少ない用途(メール、テキスト通信など)に適しています。

【PR】スポンサーリンク

インターネット共有が表示されない・利用できない場合の対処法

  • macOS Ventura以降:「システム設定」→「一般」→「共有」→「インターネット共有」で確認
  • プロファイル管理や制限:企業管理のMacでは制限されていることがある
  • OSの不具合:macOSを再起動、または最新版にアップデートする
  • Wi-Fiと共有元が同一:Wi-Fiを共有に使う場合は、別のネットワーク(有線など)を接続元にする必要あり

セキュリティ上の注意点

  • Wi-Fi共有時は必ずパスワードを設定し、WPA2以上の暗号化方式を使用
  • 公共のネットワーク環境での共有は推奨されない
  • 不要になったら必ず「インターネット共有」をオフにする

まとめ

MacBookのインターネット共有機能を使えば、有線・無線問わず多様な方法で他デバイスへネット接続を提供できます。用途に応じてWi-Fi・USB・Bluetoothなどを使い分け、正しい手順で設定を行えば、安定した通信環境が構築可能です。セキュリティ対策も忘れずに行い、安全なインターネット共有を実現しましょう。

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました