iPadの画面を二分割して使う方法|Split Viewの操作手順と非対応時の対処法

iPadシリーズ
【PR】長期保証付きで常時400種4000台の中古PC・タブレットを販売【PC WRAP】

iPadで二分割表示は可能?答えは「Split View」機能にあり

iPadには「Split View(スプリットビュー)」という機能が搭載されており、2つのアプリを画面上で同時に使用することが可能です。この機能を活用することで、メモを取りながらブラウジングをしたり、PDFを見ながら表計算ソフトを操作するなど、マルチタスクが大幅に効率化されます。

本記事では、iPadで画面を二分割する方法(Split Viewの操作手順)、対応機種、非対応時の対処法などを事実に基づいて解説します。

Split View(二分割表示)の対応機種とiPadOSバージョン

Split Viewは、iPadOS 13以降でサポートされており、以下のモデルが対応しています:

  • iPad Pro(すべての世代)
  • iPad Air(第2世代以降)
  • iPad(第5世代以降)
  • iPad mini(第4世代以降)

iPadOSが最新であること、アプリがSplit Viewに対応していることも必要条件です。アプリがこの機能に未対応の場合、2分割表示はできません。

【PR】スポンサーリンク

iPadでSplit View(二分割表示)を使う手順

Split Viewを使用するには、以下の手順に従って操作してください:

  1. 最初に使用したいアプリを開く
  2. 画面下部からDockをスワイプアップして表示
  3. Dockに表示された別のアプリを長押しして画面右または左の端にドラッグ
  4. 画面が自動的に二分割される

画面の境界線をドラッグすることで、分割比率(1:1または2:1)を調整することが可能です。

Split ViewとSlide Overの違いに注意

iPadにはSplit Viewとは別に「Slide Over(スライドオーバー)」という機能も存在します。違いは以下の通りです:

  • Split View: 画面を2つに分け、2つのアプリを同時に表示・操作できる
  • Slide Over: 1つのアプリの上にもう1つのアプリを小窓として重ねて表示(画面の右側にフロート)

Slide Overは一時的な操作に便利ですが、2つのアプリを並行して使いたい場合はSplit Viewが適しています。

【PR】スポンサーリンク

分割表示で使える代表的なアプリ

Apple純正アプリのほとんどはSplit Viewに対応しています。代表的なアプリは以下の通りです:

  • Safari(ウェブブラウザ)
  • メモ
  • ファイル
  • メール
  • Pages、Numbers、Keynote

サードパーティ製アプリについては、アプリごとにSplit View対応が異なるため、事前にApp Storeの商品説明欄で確認が必要です。

Split Viewができないときの確認ポイント

Split Viewがうまく動作しない場合、以下の要因が考えられます:

  • 対応していないiPadモデルを使用している
  • iPadOSのバージョンが古い(iPadOS 13以上が必要)
  • Split Viewに対応していないアプリを使用している
  • Dockにアプリが登録されていない(ドラッグできない)

これらの条件を満たしていれば、通常はSplit Viewが正常に動作します。

【PR】スポンサーリンク

Split Viewを解除・終了する方法

Split Viewを解除したい場合は、以下の方法で1つのアプリに戻せます:

  1. 2つのアプリの境界線(中央のバー)を左右いずれかにスワイプして押し出す
  2. 完全に押し出すと、片方のアプリだけが全画面表示に切り替わる

Slide Overが表示されている場合は、アプリの上部をスワイプして非表示にできます。

外部キーボードやトラックパッド使用時の分割操作

Magic Keyboardや外部キーボード、トラックパッドを使用している場合でも、Split Viewは利用可能です。トラックパッドのジェスチャーやショートカットキー(例:Command+Tab)を使ってアプリを切り替え、Dockからのドラッグ操作でSplit Viewを開始できます。

ただし、物理キーボード使用時はソフトウェアキーボードが非表示になるため、フリック入力などは同時使用できません。

まとめ:iPadでの二分割表示はマルチタスクに最適

iPadのSplit View(二分割表示)機能は、作業効率を高める上で非常に有用です。対応しているiPadとアプリであれば、簡単な操作で2つのアプリを同時に表示し、入力や参照、編集作業を並行して行うことができます。

もしSplit Viewが使えない場合は、モデル・OS・アプリの対応状況を確認し、必要に応じてアップデートや機種変更を検討するとよいでしょう。正しく設定すれば、iPadはより実用的なツールとして活躍します。

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
【PR】特殊ソフトによる完全データ消去【スマホ・タブレット売るなら リサイクルネット】
タイトルとURLをコピーしました