iPadで日本語キーボードを使う方法|日本語入力の切り替え設定と物理キーボード対応まとめ

iPadシリーズ
【PR】長期保証付きで常時400種4000台の中古PC・タブレットを販売【PC WRAP】

iPadで日本語入力ができない?キーボード設定を見直そう

iPadでBluetoothやSmart Keyboardなどを使って文字を打つとき、日本語が入力できない・切り替えがうまくいかないと感じたことはありませんか?
特に物理キーボードを接続した状態では、iPhoneと異なる挙動に戸惑うユーザーも多いようです。

この記事では、iPadで日本語入力を正しく行うためのキーボード設定方法や、ソフトウェア/ハードウェアキーボードでの切り替え方法を丁寧に解説します。

まず確認!日本語キーボードが設定されているか

最初に確認したいのが、iPad本体の「キーボード設定」です。
日本語が選択されていない場合、物理キーボードを接続しても日本語は入力できません。

▼日本語キーボードの追加手順:

  1. 設定アプリを開く
  2. 「一般」→「キーボード」→「キーボード」
  3. 「新しいキーボードを追加」→「日本語」を選択
  4. 「かな」または「ローマ字」を選択

これで、画面上または物理キーボードから日本語の入力が可能になります。

【PR】スポンサーリンク

ソフトウェアキーボードでの日本語入力の使い方

画面上に表示されるキーボード(ソフトウェアキーボード)では、標準で日本語かな入力とローマ字入力の2種類が選べます。

▼切り替え方法:

  • 地球儀マーク(🌐)を長押し → 入力言語を選択
  • フリック入力にしたい場合 → 「かな」モードを選択
  • 英字や絵文字に切り替えたい場合 → 同じく地球儀マークで切り替え

ソフトウェアキーボードでは、手書き入力や音声入力にも対応しており、日本語変換もスムーズです。

外付けキーボード(Bluetooth/Smart Keyboard)での日本語入力

物理キーボードをiPadに接続した際、英語配列のまま日本語入力ができず戸惑う人が多いですが、設定次第でスムーズに日本語へ切り替え可能です。

▼言語切り替えショートカット:

  • Control + Space(スペース):使用可能な入力言語を順番に切り替え
  • Command + Space:Spotlight検索が起動(要注意)

うまく切り替わらない場合は、設定 → 一般 → キーボード → ハードウェアキーボードで、
使用するキーボードの「言語」を日本語 – ローマ字に指定しておくと確実です。

【PR】スポンサーリンク

日本語配列キーボードを使う場合の注意点

iPadは米国仕様が基本となっており、日本語配列のキーボード(JIS)を接続した際にキーの表記と入力が一致しないことがあります。

▼例:

  • @マークが入力できない
  • 「」や¥が正しく反映されない

この場合は、次のような対応策があります:

  • US配列のキーボードを使用する
  • サードパーティ製アプリ(KeyRemap4MacBookなど)で割り当て変更(macOS)
  • iPadでは配列のカスタマイズができないため、物理的にUS配列を選ぶのが無難

【補足】Google日本語入力やSimejiはiPadでも使える?

iOSでは、標準以外にもサードパーティ製の日本語入力キーボードを使うことができます。
たとえば「Simeji」や「Gboard(Google日本語入力)」などがApp Storeで提供されています。

ただし、外付けキーボード使用時には、標準IME(Apple日本語)との互換性の方が高いため、
入力精度や動作の安定性を優先する場合は、標準キーボードをメインに使うのがおすすめです。

【PR】スポンサーリンク

音声入力でも日本語は可能!キーボードと併用も◎

iPadではキーボードにあるマイクボタン(🎤)をタップすることで、日本語での音声入力が可能です。

▼こんな場面に便利:

  • 長文入力をすばやく行いたいとき
  • 手がふさがっているがメモしたいとき
  • ソフトウェアキーボードが出しにくい画面操作中

音声入力中も変換候補が自動で表示されるため、精度も高く、併用することでより快適に文章を作成できます。

まとめ:iPadの日本語キーボード入力は設定次第で快適になる

iPadで日本語入力をスムーズに行うためには、ソフトウェアキーボードとハードウェアキーボード両方の設定を理解しておくことが重要です。

  • 設定 → キーボード → 「日本語」を追加するのが基本
  • 外付けキーボード使用時は「Control + Space」で切り替え
  • 日本語配列(JIS)は動作のズレに注意
  • 音声入力やサードパーティ製IMEとの併用もOK

正しく設定することで、iPadは日本語入力にも十分対応した作業端末として活用できます。
ノート代わりの学生・仕事用のビジネスパーソン・ライター・ブロガーなど、幅広いユーザーが快適に日本語を扱えるように設定を整えましょう。

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
【PR】特殊ソフトによる完全データ消去【スマホ・タブレット売るなら リサイクルネット】
タイトルとURLをコピーしました