Xperia歴代モデルの一覧と進化の軌跡|発売年・特徴・シリーズ別まとめ

Xperiaシリーズ
【PR】洗練された高品質な素材スマートフォンアクセサリー【Deff(ディーフ)】

Xperiaシリーズの概要と誕生背景

Xperiaはソニーが開発・販売するAndroid搭載スマートフォンブランドで、2008年に初代モデル「Xperia X1」が海外で登場し、日本では2010年に「Xperia X10」が初めて発売されました。それ以降、Xperiaはハイエンドからミッドレンジまで幅広いラインナップを展開し、国内外で多くのユーザーに利用されてきました。

本記事では、Xperiaの歴代モデルについて、発売年やシリーズ別の特徴を中心に解説します。

Xperia歴代モデルの一覧(日本国内向け)

初期モデル(〜2011年)

  • Xperia X10(2010年):日本初のAndroid搭載Xperia、NTTドコモより発売
  • Xperia arc(2011年):曲線的なデザインが話題に
  • Xperia acro(2011年):赤外線・ワンセグ・おサイフケータイに対応

Xperia Zシリーズ(2013〜2016年)

フラッグシップシリーズとしてグローバル展開。防水防塵対応や高解像度カメラを搭載。

  • Xperia Z(2013年):防水対応の高性能モデル
  • Xperia Z1(2013年):約2070万画素のカメラを搭載
  • Xperia Z3(2014年):高いバッテリー性能とオーディオ性能
  • Xperia Z5(2015年):指紋認証と4Kディスプレイ(Z5 Premium)

Xperia Xシリーズ(2016〜2017年)

Zシリーズ終了後に導入された新フラッグシップライン。

  • Xperia X Performance(2016年):Zシリーズ後継モデル
  • Xperia XZ(2016年):デザインと性能の両立を図ったモデル
  • Xperia XZ1(2017年):3Dクリエーター機能を初搭載

Xperia 1シリーズ(2019年〜現在)

シネマワイドディスプレイ(21:9)を採用したハイエンドシリーズ。

  • Xperia 1(2019年):4K HDR OLED、21:9ディスプレイ
  • Xperia 1 II(2020年):αシリーズ譲りのカメラ性能
  • Xperia 1 III(2021年):可変式望遠レンズ搭載
  • Xperia 1 IV(2022年):動画配信に特化した機能搭載
  • Xperia 1 V(2023年):新型センサー搭載
  • Xperia 1 VI(2024年):FHD+へ解像度変更、明るさとバッテリー効率向上

Xperia 5シリーズ(2019年〜)

Xperia 1のコンパクト版という位置付け。

  • Xperia 5(2019年):持ちやすさと性能の両立
  • Xperia 5 II(2020年):120Hz対応ディスプレイ
  • Xperia 5 III(2021年):可変望遠レンズ採用
  • Xperia 5 IV(2022年):ワイヤレス充電対応
  • Xperia 5 V(2023年):カメラ構成を2眼に変更

Xperia 10シリーズ(2019年〜)

ミッドレンジ向けシリーズ。

  • Xperia 10(2019年):21:9ディスプレイを低価格で提供
  • Xperia 10 III(2021年):5G・防水・有機ELを搭載
  • Xperia 10 IV(2022年):軽量かつ大容量バッテリー
  • Xperia 10 V(2023年):重量159gで世界最軽量クラス
  • Xperia 10 VI(2024年):Snapdragon 6 Gen 1採用

その他の派生モデル

  • Xperia PRO(2021年):映像制作向けにHDMI入力などを搭載
  • Xperia PRO-I(2021年):1インチセンサー搭載のカメラ特化型
  • Xperia Aceシリーズ:日本市場向けの小型廉価モデル(2019年〜)
【PR】スポンサーリンク

Xperia歴代モデルの技術進化の流れ

Xperiaは以下のような技術的進化を重ねてきました:

  • 防水・防塵性能の標準化
  • 高性能カメラの搭載と可変式望遠レンズ導入
  • 21:9シネマワイドディスプレイの採用
  • 高音質オーディオ(LDAC、3.5mmジャック継続)
  • 動画配信・ゲーム向けの機能強化

これらの技術革新により、Xperiaは写真・動画・音楽・ゲームといった多様な用途に対応するスマートフォンブランドとしての地位を確立しています。

まとめ

Xperiaは2008年の登場以来、Zシリーズ、Xシリーズ、1・5・10シリーズなど、時代ごとに進化し続けてきました。ソニー独自の技術やデザイン哲学が反映されたXperiaは、日本国内でも根強い人気を保ちつつ、毎年新しい挑戦を続けています。

今後も新技術の搭載や新シリーズの展開が期待されており、Xperiaの歴代モデルを知ることでその進化の道のりを深く理解することができます。

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
【PR】特殊ソフトによる完全データ消去【スマホ・タブレット売るなら リサイクルネット】
タイトルとURLをコピーしました