Xperiaの指紋認証とは?基本仕様と採用の背景
Xperiaシリーズにおける指紋認証は、生体認証方式のひとつとして採用されており、端末のロック解除や一部のアプリの認証、決済認証などに活用されています。ソニーは早くから物理的な指紋センサーを搭載しており、多くのモデルで側面の電源ボタンに一体化されたセンサーが採用されています。
この方式は、指の自然な動きに連動しやすく、片手操作にも適している点が評価されています。特に顔認証を搭載していないXperiaモデルでは、指紋認証が主要な生体認証手段として利用されています。
指紋認証センサーの位置
2020年以降に発売された主なXperiaモデルでは、以下のように指紋センサーの位置が設定されています。
- 側面(電源ボタン一体型):Xperia 1シリーズ、Xperia 5シリーズ、Xperia 10シリーズなど
- 背面タイプ:旧モデル(例:Xperia XZ1、XZ Premiumなど)
なお、2025年7月時点で画面内指紋認証(ディスプレイ内蔵型)を採用したXperiaモデルは存在しません。
指紋認証の設定方法
以下の手順でXperiaに指紋認証を設定することができます(Android 12以降を搭載したモデルを基準)。
- 設定アプリを開く
- 「セキュリティ」または「ロック画面とセキュリティ」を選択
- 「指紋」を選び、画面ロック方式(PIN・パターン・パスワードなど)を設定
- 画面の指示に従い、指紋をセンサーに登録
登録後は、ロック解除、アプリ認証、Google Payなどの決済サービスでも指紋認証が活用可能です(一部機能は端末・地域によって異なります)。
指紋認証が使えない・反応しない場合の対処法
Xperiaにおける指紋認証が機能しない場合、以下のような原因と対策が考えられます。
- センサーの汚れ:皮脂や埃が付着している場合、布で軽く拭き取る
- 指の状態:乾燥や湿りすぎ、傷があると認証されにくい
- OSの不具合:一時的な不具合であれば再起動やOSアップデートを行う
- 指紋の再登録:認識率が低いと感じた場合は、再登録を推奨
また、端末によっては指紋センサーが故障している可能性もあります。この場合はソニーの正規修理窓口に相談が必要です。
対応モデル一覧(2020年以降)
以下は、2020年以降に発売されたXperiaシリーズで指紋認証に対応している主なモデルです(日本国内版)。
モデル名 | 指紋認証の位置 | 発売年 |
---|---|---|
Xperia 1 VI | 側面 | 2024年 |
Xperia 5 V | 側面 | 2023年 |
Xperia 10 VI | 側面 | 2024年 |
Xperia 1 III | 側面 | 2021年 |
Xperia 10 II | 側面 | 2020年 |
一部モデルでは海外版でのみ指紋認証が非対応のケースもあるため、購入前に仕様を確認することが重要です。
セキュリティ面での評価
Xperiaの指紋認証はセキュリティ面でも高い評価を得ています。指紋データは端末内に暗号化された形で保存されており、外部に送信されることはありません。また、GoogleのAndroid認証ポリシーに準拠しており、決済やログインなどにも利用可能です。
まとめ
Xperiaシリーズにおける指紋認証は、多くのモデルで側面にセンサーを搭載しており、使い勝手の良さと高い認証精度が特徴です。現在のところ、画面内指紋認証は採用されていませんが、従来の物理センサーでも十分な機能を果たしています。万が一、指紋認証がうまく動作しない場合には、設定や端末の状態を確認することで、改善できる場合があります。