Apple Pencil Proの対応機種一覧と確認方法|対応iPadの見分け方を解説

Apple_Pencilシリーズ
【PR】洗練された高品質な素材スマートフォンアクセサリー【Deff(ディーフ)】

Apple Pencil Proとは?特徴と登場背景

Apple Pencil Proは、2024年5月にAppleが発表した新型スタイラスで、従来のApple Pencil(第1世代・第2世代)に続く上位モデルです。新たにジャイロセンサーによる「バレルロール(ペンのひねり操作)」や、「スクイーズ(握り込みによる操作)」といった新機能が搭載され、プロ向けの精密な操作や作業効率の向上が図られています。

特にイラスト制作や高度なメモ作成、CAD作業などの用途で注目されており、2024年以降のハイエンドiPadにおける標準ペンとしての役割が期待されています。

Apple Pencil Proの対応機種一覧(2025年6月時点)

Apple公式が発表しているApple Pencil Proの対応機種は以下のとおりです(2025年6月時点での情報)。

  • iPad Pro 13インチ(M4搭載モデル)
  • iPad Pro 11インチ(M4搭載モデル)
  • ※上記2モデルは2024年5月登場のOLEDディスプレイ搭載モデル

これらのモデルは新たに「Apple Pencil Pro対応レイヤー」が搭載されており、Pencil Proの各種センサー機能に対応しています。逆に、旧世代のiPad ProやiPad Air・iPad無印モデル、iPad miniではApple Pencil Proは使用できません。

【PR】スポンサーリンク

Apple Pencil Proと他のApple Pencilとの違い

モデル名 対応iPad 特徴
Apple Pencil(第1世代) Lightning搭載の無印iPadなど 筆圧・傾き対応、充電はLightning端子
Apple Pencil(第2世代) iPad Pro(2018〜2022年)、iPad Air(第4・5世代)、iPad mini(第6世代) ワイヤレス充電、ダブルタップ対応
Apple Pencil(USB-C) USB-C搭載iPad(無印第10世代など) 筆圧なし、ペアリング不要、USB-C充電
Apple Pencil Pro M4搭載iPad Pro(2024年以降) バレルロール・スクイーズ・触覚フィードバック対応

Apple Pencil Proが使えるiPadか確認する方法

Apple Pencil Proを使いたい場合、自分のiPadが対応機種であるか事前に確認する必要があります。以下の手順で確認可能です。

  1. iPadの「設定」アプリを開く
  2. 「一般」→「情報」で「モデル名」「モデル番号」を確認
  3. モデル番号をApple公式サイトまたは検索で調査
  4. 2024年発売のM4搭載iPad Pro(OLED)モデルであれば使用可能

「M4搭載」「OLEDディスプレイ」「2024年5月以降発売」という3条件を満たしていないiPadでは、Apple Pencil Proは利用できません。

【PR】スポンサーリンク

Apple Pencil Proを使うメリット

Apple Pencil Proは以下のような用途に向いています。

  • Procreateなどでの3Dブラシ操作(回転・ひねりを活かせる)
  • UI操作のショートカットとしてスクイーズを使いたい場合
  • 触覚フィードバックで操作の確実性を上げたい作業
  • iPadをペン操作主体で業務に活用するプロフェッショナル用途

ただし、Apple Pencil Proは2025年6月時点で1万9000円(税込)と高価であり、対応機種が限定されるため、コストと用途のバランスを見て選ぶことが重要です。

まとめ:Apple Pencil Proは対応機種を要確認

Apple Pencil Proは、従来のPencilシリーズを進化させた高機能モデルでありながら、対応機種が限定されている点に注意が必要です。現在のところ、「M4搭載のiPad Pro(2024年5月発売)」のみに対応しています。

購入を検討する場合は、まず自分のiPadがこの条件に合致しているかを確認し、必要に応じてiPad本体の買い替えも視野に入れる必要があります。

今後AppleがApple Pencil Pro対応機種を拡大する可能性はありますが、現時点ではそれ以上の対応予定は「公表されていない」となっています。

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
【PR】特殊ソフトによる完全データ消去【スマホ・タブレット売るなら リサイクルネット】
タイトルとURLをコピーしました