MacBookで予測変換を消す方法|学習履歴の削除と変換候補のリセット手順

MacBookシリーズ
【PR】長期保証付きで常時400種4000台の中古PC・タブレットを販売【PC WRAP】

はじめに

MacBookで日本語を入力する際、自動的に候補が表示される「予測変換」は便利な機能ですが、誤入力や不要な単語が学習されてしまうと、変換候補に不要な語句が並び、操作性が低下することがあります。本記事では、macOSの日本語入力機能における予測変換の候補を「消す」方法について、学習履歴の削除・ユーザー辞書の確認・変換機能の設定変更といった観点から、事実に基づいて詳細に解説します。

macOSの日本語入力における予測変換の仕組み

macOSには「日本語IM(Input Method)」と呼ばれる入力方式が標準で組み込まれており、ローマ字入力やかな入力を通じて漢字や文章への変換が可能です。この日本語IMは以下の2つの機能を備えています:

  • 予測変換:入力中に過去の入力履歴や一般的な語彙から候補を表示
  • ライブ変換:入力と同時に自動変換されるリアルタイム変換機能

これらは個別に管理されており、不要な候補の削除や機能自体のオフ設定が可能です。

【PR】スポンサーリンク

個別の予測変換候補を削除する方法

macOSでは特定の変換候補のみを削除する機能は標準では搭載されていませんが、以下の操作で「学習された変換候補」をリセットできます。

学習履歴の削除(全消去)手順

  1. Finderを開く
  2. 画面上部メニューから「移動」>「フォルダへ移動」を選択
  3. 以下を入力:~/Library/Preferences
  4. ファイル名 com.apple.inputmethod.Kotoeri.plist を探す
  5. 当該ファイルを削除し、Macを再起動

これにより、変換履歴や学習情報が初期状態に戻り、不要な予測変換候補が消去されます。

ユーザー辞書の内容を確認・削除する

macOSでは手動または自動登録された単語が「ユーザー辞書」として保存されています。これらも予測候補に影響を与えます。

辞書内容の確認手順

  1. 「システム設定」>「キーボード」を開く
  2. 「入力ソース」タブを選択
  3. 「日本語」を選び、「辞書を編集」をクリック

この画面で不要な単語を選択し削除することで、誤って登録された変換候補を除外することができます。

【PR】スポンサーリンク

予測変換やライブ変換を完全にオフにする方法

予測変換やライブ変換が不要な場合、macOSの入力ソース設定から無効化できます。

設定変更の手順

  1. 「システム設定」>「キーボード」を開く
  2. 「入力ソース」>「日本語」を選択
  3. 「ライブ変換」のチェックを外す
  4. 「スマート候補」や「入力履歴を使用」のチェックを外す

この操作により、変換候補の自動表示が停止し、スペースキーによる手動変換のみとなります。

変換履歴が再学習されないようにする方法

macOSはデフォルトで入力履歴を保存して再学習を行いますが、これを無効にすることで意図しない学習を防げます。

学習の無効化手順

  1. 「システム設定」>「キーボード」>「入力ソース」
  2. 「日本語」を選択
  3. 「入力履歴を使用して変換精度を向上させる」のチェックを外す

この設定を無効にすることで、macOSは入力結果を記録・学習せず、都度固定の辞書のみで変換候補を提示するようになります。

【PR】スポンサーリンク

macOSバージョンごとの違いに注意

macOSのバージョンによっては、「入力ソース」や「辞書」の項目名が一部異なることがあります。以下は代表的な違いです。

  • macOS Monterey以前:設定画面は「システム環境設定」、タブ名称が異なる
  • macOS Ventura以降:「システム設定」内に「入力ソース」や「キーボード」が統合

操作に迷った場合は、画面右上の検索窓に「辞書」「予測変換」などと入力することで該当項目にアクセス可能です。

トラブルシューティング:消したはずの候補が残る場合

一部の変換候補が削除後も表示されるケースがあります。このような場合は以下を試してください。

  • Macを完全に再起動する(ログインし直すだけでは反映されない)
  • 上記のplistファイルを再度削除し、セーフモードで起動する
  • 他のアプリ(キーボード拡張、辞書ツールなど)が干渉していないか確認する

これでも解消されない場合は、macOSの不具合である可能性もあるため、Appleのサポートに相談することが推奨されます。

まとめ

MacBookで予測変換の不要な候補を「消す」には、学習履歴の削除、ユーザー辞書の編集、予測機能の無効化といった複数のアプローチが存在します。特定の候補だけを選んで削除する機能は搭載されていませんが、設定変更とファイル操作により

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました