MacBookでリカバリーモードを使う方法と起動しないときの対処法

MacBookシリーズ
【PR】長期保証付きで常時400種4000台の中古PC・タブレットを販売【PC WRAP】

はじめに:リカバリーモードとは何か

MacBookに搭載されている「リカバリーモード(macOS Recovery)」は、macOSの再インストールやディスクの修復、Time Machineからの復元など、システムメンテナンスに必要な操作を行うための特別な起動モードです。

通常の起動とは異なり、macOSが壊れて正常に起動できない場合でも、このモードから回復や再構築が可能です。

リカバリーモードの主な用途

MacBookのリカバリーモードでは以下の操作が可能です:

  • macOSの再インストール
  • ディスクユーティリティによるディスク修復や初期化
  • Time Machineバックアップからの復元
  • ターミナル操作
  • セキュリティポリシーの設定変更(M1/M2チップ以降)

macOSが正常に起動しないときや、新しいOSをクリーンインストールしたい場合などに使用されます。

【PR】スポンサーリンク

MacBookでリカバリーモードに入る手順

リカバリーモードに入る方法は、Intel MacとAppleシリコン(M1/M2チップ)搭載モデルで異なります。

Intelプロセッサ搭載のMacBookの場合

  1. MacBookの電源を完全に切る
  2. 「Command(⌘) + R」キーを押しながら電源を入れる
  3. Appleロゴや地球のアイコンが表示されたらキーを離す

Appleシリコン(M1/M2)搭載のMacBookの場合

  1. MacBookの電源を完全に切る
  2. 「電源ボタン」を長押しする(10秒程度)
  3. 「起動オプションが読み込まれました」と表示されたら離す
  4. 「オプション」→「続ける」をクリック

以上でmacOSユーティリティ画面が表示されれば、リカバリーモードに成功しています。

リカバリーモードが起動しない原因と対処法

リカバリーモードに入れない場合、以下の原因が考えられます:

  • キー操作のタイミングが合っていない
  • キーボードが認識されていない(特に外付けキーボード使用時)
  • 起動ディスクの破損やmacOSのシステム異常
  • インターネット接続が不安定で、インターネット復元ができない

対処法

  • タイミングを再確認:Macの電源を入れる直前にキーを押し始める
  • 別のキーボードを試す:内蔵キーボードが反応しない場合は外部キーボードを使用
  • インターネット復元:「Option + Command + R」でインターネット経由でリカバリーモードを起動
  • ファームウェアパスワードが原因:設定されているとリカバリーモードに制限がかかる(不明な場合は「公表されていない」)
【PR】スポンサーリンク

macOSユーティリティの各機能の概要

リカバリーモードに入ると「macOSユーティリティ」画面が表示され、次の操作が可能になります:

  1. Time Machineバックアップから復元:過去の状態に戻す
  2. macOSを再インストール:上書きインストールまたはクリーンインストール
  3. Safariを使ってAppleサポートにアクセス:リカバリーモード内ブラウザ
  4. ディスクユーティリティ:パーティション管理やディスクの修復・初期化

これらの操作は、システムトラブルの修復やOSアップデート失敗時に役立ちます。

リカバリーモードでの注意点

  • ディスクの初期化やmacOS再インストールを行うと、データが完全に消去される場合がある
  • Time Machineバックアップがない場合、データ復元は不可能
  • Apple IDと紐づいたアクティベーションロックが有効になっている場合、他人のMacを復元することはできない
  • 外部ドライブからの起動は、セキュリティ設定により制限されていることがある(Appleシリコン搭載機)
【PR】スポンサーリンク

リカバリーモードを使った初期化の手順

MacBookを譲渡・売却する前に、以下の手順で初期化を行うことが一般的です:

  1. リカバリーモードに入る
  2. 「ディスクユーティリティ」で内蔵ディスク(通常は「Macintosh HD」)を消去
  3. 「macOSを再インストール」を選択してインストール
  4. 初期設定画面まで進めたら、電源を切って完了

Apple IDからサインアウト(「システム設定」→「Apple ID」→「サインアウト」)することも忘れないようにしましょう。

まとめ

MacBookのリカバリーモードは、システムトラブルの復旧やクリーンインストール、初期化など、macOSを安全に保つために欠かせない機能です。IntelとAppleシリコンで操作方法が異なるため、自身のMacBookの仕様を確認して正しい手順で利用することが重要です。

リカバリーモードが起動しない場合も、インターネット復元や別の操作手段を活用し、冷静に対処することが求められます。

注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました