Xperia 5 IVの概要
Xperia 5 IVは、ソニーが2022年9月に発売したフラッグシップスマートフォンで、Xperia 1シリーズの性能を継承しつつ、よりコンパクトな筐体に収めたモデルです。Xperia 5シリーズの第4世代として登場し、Snapdragon 8 Gen 1を搭載したハイエンド機種に分類されます。
基本スペック
項目 | 仕様 |
---|---|
発売日 | 2022年9月(地域により異なる) |
本体サイズ | 約156×67×8.2mm |
重量 | 約172g |
OS | Android 12(発売時)、後にアップデート可能 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 |
RAM | 8GB |
内部ストレージ | 128GBまたは256GB(microSD対応、最大1TB) |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
急速充電 | USB PD対応、最短30分で約50%充電(公称値) |
ワイヤレス充電 | 対応(Qi規格) |
【PR】スポンサーリンク
ディスプレイ
- サイズ:6.1インチ OLED
- 解像度:FHD+(2520×1080ピクセル)
- アスペクト比:21:9
- リフレッシュレート:最大120Hz
- HDR対応、トリルミナスディスプレイ for mobile採用
ソニー独自の映像技術により、動画視聴や写真閲覧において色再現性とコントラスト表現に優れています。
カメラ性能
Xperia 5 IVは3眼のリアカメラを搭載し、すべてのレンズでリアルタイム瞳AFや60fps AF/AE追従撮影が可能です。
- メインカメラ:約1,200万画素(24mm、F1.7、OIS対応)
- 超広角カメラ:約1,200万画素(16mm、F2.2)
- 望遠カメラ:約1,200万画素(60mm、F2.4、OIS対応)
- フロントカメラ:約1,200万画素(F2.0)
動画撮影では4K HDR 120fpsに対応し、Cinematography Proアプリを使った本格的な映像制作も可能です。
【PR】スポンサーリンク
オーディオ機能
- 3.5mmイヤホンジャック搭載
- ステレオスピーカー(フロント配置)
- ハイレゾ音源、LDAC、DSEE Ultimate対応
- Dolby Atmosによる立体音響再生
オーディオ面でもソニーの技術が活かされ、音楽・映画鑑賞に優れた音響環境が整えられています。
通信・その他の仕様
- 5G(Sub-6)/ 4G LTE対応
- Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)
- Bluetooth 5.2
- 防水・防塵:IP65/IP68等級
- 側面指紋認証センサー
- NFC/FeliCa対応(地域により異なる)
【PR】スポンサーリンク
Xperia 5 IVの特徴と評価
Xperia 5 IVは、フラッグシップ級の性能を6.1インチのコンパクトな筐体に凝縮したモデルとして、以下の点が高く評価されています。
- コンパクトながらパフォーマンスはハイエンド
- バッテリー持ちが良好(5,000mAh)
- すべてのカメラで高度なAF性能と4K撮影に対応
- イヤホンジャック・microSDスロット搭載
一方で、Snapdragon 8 Gen 1の特性上、発熱に関する指摘があるほか、価格帯が高めに設定されている点も留意すべき事項です。
まとめ
Xperia 5 IVは、パフォーマンス、カメラ、ディスプレイ、オーディオといった各分野でバランスの取れた設計がなされており、特に「持ちやすく高性能なスマートフォン」を求めるユーザーに適した1台です。ソニーの独自技術が随所に活かされた製品であり、長期使用を前提とした堅実なスペック構成となっています。
注意事項
※本記事は執筆時点の情報を元に作成しています。仕様や価格、在庫状況などは変更される場合がありますので、最新情報は必ず公式サイト等でご確認ください。